コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

Aloha BRANDING

  • 会社案内
    • 会社案内
  • こんな仕事 大好物です❤️
    • 新規ブランド開発/リブランディング
    • 出版を起点にブランディング
    • 人材採用ブランディンング
    • 動画を使ったブランディング
    • 研修セミナーでブランディング
    • 体験型イベントでブランディング
    • LaLaLa KIDS | 楽しいことしかやらない!プログラミングと英語の教室
  • 過去制作実績
    • 制作実績(全表示)
    • ブランディング
    • 映像制作(アニメ)
    • 映像制作(実写)
    • SNSコンテンツ制作
    • 執筆関連
    • メディア掲載
    • 過去実績を一覧でみる
  • 連載/コラム
    • noteで
      ただいま連載中!
    • コラム連載
      PRONEWS DRONE.JP
    • コラム連載
      HANAKOママweb
    • コラム連載
      ライトハウス・ハワイ
    • ブログ
      BOOK LOG
    • ブログ
      Restaurant Design
    • ブログ
      CREATIVE CHECK
  • YouTube
  • アロハな写真
  • お問い合わせ

Blog

  1. HOME
  2. Blog
2014/04/01 / 最終更新日時 : 2014/04/01 Aloha Branding Blog

Hermès Party at Royal Hawaiian

  Royal Hawaiianで開催されたHermèsのpartyにご招待頂き、行ってきました。 Hermès関係者、常連客、メディアやプレスの人間で大盛り上がりでした。     インビテ […]

2014/03/23 / 最終更新日時 : 2014/03/23 Aloha Branding Blog

Creative CHECK | ペプシネックス ゼロ「桃太郎「Episode.ZERO」

ペプシネックス ゼロ 『桃太郎「Episode.ZERO」』篇 90秒 http://youtu.be/6W0iGCto16I   「Episode.ZERO」は、 ブランドのネーミングに掛けたクリエイティブの […]

2014/03/17 / 最終更新日時 : 2014/03/17 Aloha Branding Blog

堤未果の「ルポ貧困大国アメリカ」

  堤未果の「ルポ貧困大国アメリカ」を読みました。 初版が2008年1月と、若干鮮度は落ちますが、衝撃の内容でした。 おそらくこの本で取り上げられている米国の抱える問題は、 今日に至っても、社会問題として根深く […]

2014/03/17 / 最終更新日時 : 2014/03/17 Aloha Branding Blog

阿刀田高の「ショートショートの広場」

  阿刀田高の「ショートショートの広場」を読みました。 このシリーズは、1978年に「星新一ショートショート・コンテスト」として 募集を開始し、マイナー・チェンジを繰り返しながら継続している講談社の ショートシ […]

2014/03/17 / 最終更新日時 : 2014/03/17 Aloha Branding Blog

マーク・トウェインの「トムソーヤーの冒険」

  マーク・トウェーンの「トム・ソーヤーの冒険」を読みました。 僕は、時々、子供の本棚にある子供向けの本を読むのですが、 これらの本は「構成の基礎」が沢山含まれている上に 余計な捻りのないストレートな表現で成り […]

2014/03/14 / 最終更新日時 : 2014/03/14 Aloha Branding Blog

「本田直之のハワイを極める50の法則」

  「本田直之のハワイを極める50の法則」を読みました。 ハワイの楽しみ方を、初級、中級、上級の3段階に分け 合計50個の法則で記された一冊です。 本田直之さんのお得意の「レバレッジ」シンキングを取り入れながら […]

2014/03/13 / 最終更新日時 : 2014/03/13 Aloha Branding Blog

三木谷浩史の「成功のコンセプト」

  三木谷浩史の「成功のコンセプト」を読みました。 三木谷さんの考える成功のコンセプトを以下の5つの大項目で説明した一冊。 ・1)常に改善、常に前進 ・2)Professionalism の徹底 ・3)仮説→実 […]

2014/03/12 / 最終更新日時 : 2014/03/12 Aloha Branding Blog

Creative CHECK | WRENのFirst Kiss

本日のクリエイティブCHECKは、 WRENの「FIRST KISS」をピックアップします。     初めて出会った20人の他人にキスをしてもらうとどういう反応をするか? 人間って面白いですね〜。 & […]

2014/03/12 / 最終更新日時 : 2014/03/13 Aloha Branding Blog

オガワカズヒロの「ソーシャルブランディング 成功の法則」

  オガワカズヒロの「ソーシャルブランディング 成功の法則 ソーシャル×スマホで最強の自分メディアを構築せよ」を読みました。 作者の「オガワカズヒロ」は、小川浩さんと、(僕も公私ともに大変お世話になっている)小 […]

2014/03/12 / 最終更新日時 : 2014/03/12 Aloha Branding Blog

Creative CHECK | Facebook Award

Facebook Awards の過去の受賞作品が見ていて面白いです。 過去の優秀作品を見ることで、トレンドが分かると同時に、 新たなアイディアが浮かんできます。 より良い企画にインプットは欠かせませんので、 僕は暇さえ […]

2014/03/11 / 最終更新日時 : 2014/03/13 Aloha Branding Blog

本田直之の「レバレッジ時間術 – ノーリスク・ハイリターンの成功原則」

  本田直之の「レバレッジ時間術」を読みました。 「人生は、公平だ」とか、昔は良く聞いたような気がします。 時代だったのでしょうか?それとも自分が幼いだけだったのでしょうか? でも(とても残念ではあるのですが) […]

2014/03/10 / 最終更新日時 : 2014/03/13 Aloha Branding Blog

大前研一の「一生食べていける力がつく 大前家の子育て」

  大前研一の「一生食べていける力がつく 大前家の子育て」を読みました。 大前研一さんが自ら行なってきた子育て論をまとめた一冊です。 さすがの大前さんですね。賛否両論あるかもしれませんが、僕はその徹底ぶり、ブレ […]

2014/03/08 / 最終更新日時 : 2014/08/09 Aloha Branding Blog

ハワイの撮影コーディネート業務

  過去実績:東レ | 水着       ハワイでの撮影を(晴れ男が)バックアップします ・ロケーションのコーディネート ・カメラマンのブッキング ・メイク&ヘアーアーチストのブッ […]

2014/03/08 / 最終更新日時 : 2014/03/13 Aloha Branding Blog

高城剛の「モノを捨てよ 世界へ出よう」

  高城剛の「モノを捨てよ世界へ出よう」を読みました。 もう15年以上前、僕がまだ映像作家をしながら博報堂DYインターソリューションズの前進であるインディビジオの立ち上げに走り回っていたころ、初めてお会いした高 […]

2014/03/08 / 最終更新日時 : 2014/03/11 Aloha Branding Blog

Video LOG 140308 | Honolulu Festival 2014 Kendama Battle

  ハワイアンコンベンションセンターで行なわれているホノルルフェスティバルに 今年も行ってきました。 ホノルルフェスティバルってなーに?と言う人は、過去の記事をどうぞ〜。 「*ホノルルフェスティバル – ハワイ […]

2014/03/07 / 最終更新日時 : 2014/03/13 Aloha Branding Blog

丸尾孝俊の「大富豪アニキの教え」

  丸尾孝俊の「大富豪アニキの教え」を読みました。 主人公のいっちゃんが、バリの大富豪アニキに会いに行き教えを請う物語です。 教えの中身は以下の3回に渡って、徐々にステップアップしていきます。 演出は、水野敬也 […]

2014/03/07 / 最終更新日時 : 2014/03/08 Aloha Branding Blog

Aloha Guests 48

Kurose Family from Japan!

2014/03/07 / 最終更新日時 : 2014/03/06 Aloha Branding Blog

南壮一郎の「絶対ブレない「軸」のつくり方」

    南壮一郎の「絶対ブレない「軸」のつくり方」を読みました。 タイトルにある通り、ブレない強いコトバのオンパレードの一冊でした。 本を読み進めるに従い「確かに。ここまでやってもいいよね」と、本書に […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 16
  • 固定ページ 17
  • 固定ページ 18
  • …
  • 固定ページ 29
  • »

最近の投稿

【note連載】トランプ前大統領の「地球を揺るがす発表」をAIで予測するダービー開催

2025/05/08
リモート学習中に母親の視線に緊張する小学生|子どものやる気と評価不安をテーマにした教育イメージ

【note連載】それ、見守りじゃなくて“監視”かも?

2025/05/04

【note連載】資料を“しゃべらせる”時代へ。GoogleのNotebookLMで自分の本を音声化してみた

2025/05/01
挑戦する子どもを育てる

【note連載】「挑戦する子どもを育てる──“最後までやること”より大切なこと」

2025/04/27
微笑む若い女性が淡い青の背景に立つバナー

【note連載】AIで「読まずにはいられないバナー」を徹底比較!

2025/04/24

【note連載】第4回|“勉強しなさい”が子どものやる気を奪う理由

2025/04/20

【note連載】会えない人に会ってみた─生成AIで“歴史的瞬間”をつくる試み

2025/04/17

【note連載】第3回 LaLaLaKIDS発|親の関わり方

2025/04/13

【note連載】生成AI×ビジュアル表現|タイトルデザインにAIは使えるのか?実験してみた。

2025/04/10

【note連載】もう“教える”のはやめた。新しい親のカタチ第2回:「楽しいことしかやらない!」が、実は最強の学びだった話。

2025/04/06

カテゴリー

  • Blog
  • CREATIVE CHECK
  • CREATIVE WORKS
  • note
  • PHOTO
    • Aloha Spirits
  • RESTAURANT DESIGN
  • Video LOG
  • VIDEO WORKS
  • WORDS
  • WORKS

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年1月
  • 2024年10月
  • 2024年8月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2023年10月
  • 2023年7月
  • 2023年5月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年4月
  • 2022年1月
  • 2021年11月
  • 2021年7月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2020年12月
  • 2020年7月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年8月
  • 2019年5月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年7月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年10月
  • 2011年9月

最近の投稿

  • 【note連載】トランプ前大統領の「地球を揺るがす発表」をAIで予測するダービー開催 2025/05/08
  • 【note連載】それ、見守りじゃなくて“監視”かも? 2025/05/04
  • 【note連載】資料を“しゃべらせる”時代へ。GoogleのNotebookLMで自分の本を音声化してみた 2025/05/01
  • 【note連載】「挑戦する子どもを育てる──“最後までやること”より大切なこと」 2025/04/27
  • 【note連載】AIで「読まずにはいられないバナー」を徹底比較! 2025/04/24
  • 会社案内
  • こんな仕事 大好物です❤️
  • 過去制作実績
  • 連載/コラム
  • YouTube
  • アロハな写真
  • お問い合わせ

Copyright © Aloha BRANDING All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
思いが伝わる! 心を動かす!アイデアを「カタチ」にする技術
思いが伝わる! 心を動かす!アイデアを「カタチ」にする技術
  • 会社案内
    • 会社案内
  • こんな仕事 大好物です❤️
    • 新規ブランド開発/リブランディング
    • 出版を起点にブランディング
    • 人材採用ブランディンング
    • 動画を使ったブランディング
    • 研修セミナーでブランディング
    • 体験型イベントでブランディング
    • LaLaLa KIDS | 楽しいことしかやらない!プログラミングと英語の教室
  • 過去制作実績
    • 制作実績(全表示)
    • ブランディング
    • 映像制作(アニメ)
    • 映像制作(実写)
    • SNSコンテンツ制作
    • 執筆関連
    • メディア掲載
    • 過去実績を一覧でみる
  • 連載/コラム
    • noteで
      ただいま連載中!
    • コラム連載
      PRONEWS DRONE.JP
    • コラム連載
      HANAKOママweb
    • コラム連載
      ライトハウス・ハワイ
    • ブログ
      BOOK LOG
    • ブログ
      Restaurant Design
    • ブログ
      CREATIVE CHECK
  • YouTube
  • アロハな写真
  • お問い合わせ